喜劇 駅前弁当
駅前シリーズ第三弾!今度は弁当屋をめぐる骨肉のお笑い!
上映スケジュール※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。
ストーリー
浜松市の駅前に「互笑亭」という老舗を誇る駅弁屋がある。未亡人の景子が主で、弟の次郎と二人で店をやっている。ところが次郎は商売を姉に任せっきり。近所の九坊や、ハーモニカ娘の千代、女工トモコなどを集めて、コーラスのリーダー格。と思えば競輪に夢中になったりバー「クララ」の女給あけみに入れあげたりしている。景子の亭主が死んで三回忌の法事の日。故人とは幼友達で、「互笑亭」の相談役として彼女を張っている、織物会社の社長柳田金太郎と、ストリップ劇場を経営、タクシー会社など手広く事業をやっている堀本孫作が、景子より相談をうけた。大阪の大資本家倉持大作という男が、景子の店の拡張に金を出資しても良いと言ってきているので会ってほしいと言うのだったが…。
解説
「大学の纒持ち」の長瀬喜伴のオリジナル・シナリオを「南の島に雪が降る(1961)」の久松静児が監督した駅前シリーズの第三作。撮影もコンビの黒田徳三。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
配給 | - |
---|---|
制作国 | 日本 (1961) |
ジャンル | コメディ |
スタッフ・キャスト | 監督:久松静児 出演:森繁久彌/伴淳三郎/フランキー堺/花菱アチャコ/柳家金語楼 |
キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
森繁久彌 (Hisaya Morisige) | 柳田金太郎 |
伴淳三郎 | 堀本孫作 |
フランキー堺 (Franky Sakai) | 本田次郎 |
花菱アチャコ | 倉持大作 |
柳家金語楼 | 及川由松 |
加東大介 | 村井五郎 |
淡島千景 (Chikage Awashima) | 本田景子 |
淡路恵子 (Awaji Keiko) | 芸者染太郎 |
坂本九 | 洗濯屋の九 |
渡辺トモコ | トモコ |
黛ひかる | 及川千代 |
三原葉子 | ペリー春 |
千石規子 (Noriko Sengoku) | 柳田ふじ |
坂本武 | 弁当屋支配人千造 |
松村達雄 | 警官 |
横山道代 (Michiyo Yokoyama) | ステッキ・ガール |
野口ふみえ | あけみ |
立原博 | あけみの男 |
立岡光 | 劇場事務員 |
都築功 | 店員松三 |
朝香優子 | 花子 |
長谷川万里子 | 女アンマ |
近江俊輔 | 調理人千吉 |
天津敏 | 駅員 |