映画をドキュメントする無制限トーク!第2回:巨匠・原 一男監督×「with…」
2018年1月17日(水)
天劇キネマトロン(大阪市北区中崎町)
大阪府
【巨匠・原 一男監督×「with…」の初コラボ!】
日本のドキュメンタリー文化を担う監督の皆さんとお客様が、“時間無制限”で「生」で語り合う、新しいプロジェクト「映画をドキュメントする無制限トーク!」。12月に、世界的に知られる原一男監督をお招きして、傑作「ゆきゆきて、神軍」の鑑賞と約4時間に及ぶロング対談を行ったのに続き、第2回が開催されます。
阪神・淡路大震災が起きた1月17日。その夜に、震災で命拾いをした神戸の女子大生のその後の生きざまを記録した、映画「with・・・ 若き女性美術作家の生涯」をお届けします。
前回、原監督のドキュメンタリー論を徹底的に掘り下げて「with…」の榛葉監督がインタビューをしましたが、今度は攻守入れ替わって、原監督が聞き手になって、榛葉監督がインタビューを受ける、という役回りです。
国際的なテレビ番組コンクールの「日本賞」や「アジアテレビ賞」を受賞したのを機に、日本の放送局のビデオドキュメンタリーとして初めて映画化し、16年間各地で地道に上映が続いている「with…」。原監督がご覧になるのは初めてです。そこで何を感じ、そこからどんな対談が生まれるか? 原さんには予習は一切なしで、ご覧頂くことにしています。
原監督からは、念を押されています。
「トークの中身も“無制限”でしょ?」
はい、もちろん!
前回評判となった
お客様との「対話」の時間も
たっぷりあります。
会場は、
明治・大正期の古い印刷工場を改装した、
北区中崎町の映画館「天劇キネマトロン」。
プロアマ問わず、
ドキュメンタリーや映画を愛する
すべての皆様、
ふるってご参加ください!
《いのち》の喜びを
大いに語り合いましょう!
(広報資料より)
開催概要
名称 | 映画をドキュメントする無制限トーク!第2回:巨匠・原 一男監督×「with…」 |
---|---|
開催日時 | 2018年1月17日(水) |
開催場所 | 天劇キネマトロン(大阪市北区中崎町) |
チケット | 参加費:3000円 (上映+トークライブ+交流会・1ドリンク付き) 参加申し込み先: メール:info@amanto.jp 電話:06-6371-5840(カフェ天人=あまんと) ※天人は天劇キネマトロンの系列のカフェです。 |
ジャンル | ドキュメンタリー |
主催 | 主催:シネブラリ―(シネマ×ライブラリ―)プロジェクト |
上映作品
『with・・・ 若き女性美術作家の生涯』監督:榛葉健
製作:辰巳隆一、保木政男
音楽:酒井亮
撮影:丸山幸之輔、新家克巳、榛葉健
編集:西村周也
製作:毎日放送
公開:2001年12月2日
上映時間:60分
配給:『with…若き女性美術作家の生涯』全国上映委員会
プログラム
映画をドキュメントする無制限トーク!第2回:ドキュメンタリー映画 「with・・・ 若き女性美術作家の生涯」
日時:2018年1月17日(水)
18:45 開場
19:00 映画上映
20:00〜 “無制限”トークライブ
聞き手:原 一男
(「ゆきゆきて、神軍」
「極私的エロス・恋歌1974」ほか)
ゲスト:榛葉 健
(映画「うたごころ」、
「with・・・ 若き女性美術作家の生涯」、
「被ばく牛と生きる -Nuclear Cattle」ほか)
参加申し込み先:
メール:info@amanto.jp
電話:06-6371-5840(カフェ天人=あまんと)
※天人は天劇キネマトロンの系列のカフェです。